
令和4年度デジタル活用支援推進事業スマホ講習会
国(総務省)は、社会全体のデジタル化が進められる中、高齢者をはじめ誰もがデジタル機器・サービスを活用(デジタル活用)し、多様な価値観やライフスタイルを持ち、豊かな人生を享受できる共生社会を実現するため、令和2年度から、高齢者等の「スマホ講習会」を開催しています。
本年も「令和4年度デジタル活用支援推進事業スマホ講習会」を各会場で開催していますので、ご案内します。
関連ホームページ ・デジタル活用支援推進事業 ・デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 ・総務省ホームページ
スマホ講習会スケジュール
スマホ講習会スケジュール
No. | 会場 | 開催日時 |
開催時間 |
勉強内容 | 備考 |
1 | 福井市清明公民館 |
8月24日(水) |
13:30~15:30 | インターネットの利用方法 | 公民館募集 |
2 | 〃 | 8月25日(木) | 〃 | SNS、コミュニケーションアプリの利用方法 | 〃 |
3 | 〃 | 8月26日(金) | 〃 | 健康保険証利用登録・公金受け取り口座登録 | 〃 |
4 | 福井市河合公民館 | 8月31日(水) | 10:00~12:00 | インターネットの利用方法 | 公民館募集 |
5 | 〃 | 9月 1日(水) | 〃 | SNS、コミュニケーションアプリの利用方法 | 〃 |
6 | 〃 | 9月 2日(木) | 〃 | 新型コロンナワクチン接種証明アプリの発行方法 | 〃 |
7 | 福井市総合ボランティアセンター | 9月 6日(火) | 10:00~12:00 | インターネットの利用方法 | HP募集 |
8 | 〃 | 9月 7日(水) | 〃 | SNS、コミュ二ケーションアプリの利用方法 | 〃 |
9 | 〃 | 9月 8日(木) | 〃 | マイナポータルの活用方法 | 〃 |
10 | 福井市総合ボランティアセンター | 9月27日(火) | 10:00~12:00 | インターネットの利用方法 | 〃 |
11 | 〃 | 9月28日(水) | 〃 | 地図アプリの利用方法 | 〃 |
12 | 〃 | 9月28日(水) | 13:30~16:30 | 相談会 | 〃 |
13 | 〃 | 9月28日(木) | 10:00~12:00 | マイナポイントの予約・申込方法 | 〃 |
14 | 福井市旭公民館 | 10月2日(日) | 10:00~12:00 | 相談会 | 公民館募集 |
15 | 福井市中央公民館 | 10月12日(水) | 10:00~12:00 | インターネットの利用方法 | 市広報募集 |
16 | 〃 | 10月13日(木) | 10:00~12:00 | SNS、コミュニケーションアプリの利用方法 | 〃 |
17 | 〃 | 10月14日(金) | 10:00~12:00 | マイナポイントの予約・申込方法 | 〃 |
18 | 福井市社西公民館 | 10月19日(水) | 09:30~11:30 | インターネットの利用方法 | 公民館募集 |
19 | 〃 | 10月20日(木) | 09:30~11:30 | 地図アプリの利用方法 | 〃 |
20 | 〃 | 10月21日(金) | 09:30~11:30 | マイナポータの活用方法 | 〃 |
21 | 福井市総合ボランティアセンター | 10月25日(火) | 10:00~12:00 | インターネットの利用方法 | HP募集 |
22 | 〃 | 10月26日(水) | 10:00~12:00 | SNS、コミュニケーションアプリの利用方法 | 〃 |
23 | 〃 | 10月27日(木) | 10:00~12:00 | マイナポイントの予約・申込方法 | 〃 |
24 | 福井市順化公民館 | 11月8日(火) | 09:30~11:30 | インターネットの利用方法 | 公民館広報 |
25 | 〃 | 11月9日(水) | 09:30~11:30 | 地図アプリの利用方法 | 〃 |
26 | 〃 | 11月10日(木) | 09:30~11:30 | マイナポータルの利用方法 | 〃 |
27 | 総合ボランティアセンター | 12月13日(火) | 10:00~12:00 | SNS,コミュ二ケーションアプリの利用方法 | 市広報 |
28 | 〃 | 12月14日(水) | 10:00~12:00 | 地図アプリの利用方法 | 〃 |
29 | 〃 | 12月15日(木) | 10:00~12:00 | マイナポータル、健康保険証登録等 | 〃 |
30 | 総合ボランティアセンター | 12月21日(水) | 13:30~16:30 | 相談会 | HP募集 |
31 | 福井市河合公民館 | 1月17日(火) | 10:00~12:00 | 地図アプリの利用方法 | 公民館広報 |
32 | 〃 | 1月18日(水) | 10:00~12:00 | SNS、コミュケーションアプリの利用方法 | 〃 |
33 | 〃 | 1月19日(木) | 10:00~12:00 | マイナポータルの利用方法 | 〃 |
34 | 福井市旭公民館 | 1月31日(火) | 10:00~12:00 | インターネットの利用方法 | 公民館広報 |
35 | 〃 | 2月1日(水) | 10:00~12:00 | SNS、コミュニケーションアプリの利用方法 | 〃 |
36 | 〃 | 2月3日(金) | 10:00~12:00 | マイナポータルの利用方法 | 〃 |
青色は実施済みを示します。
参加申込方法
1.公民館会場の参加申込みは、公民館広報にご案内しています。
2.中央公民館会場の参加申し込みは、市広報にご案内しています。
3.福井市総合ボランティアセンター会場の参加申込方法をご案内します。
3.1 No.10、11,13講習会参加申込
・定員 10名 。申し込み多数の時は、抽選になります。
・申し込み・・・ 9月24日までに、下記に電話でお申込み下さい。
080-5051-8827(佐藤)、090-2098-5766(滝内)、090-8703-3967(石津)
3.2 No.12は相談会です。申し込みは不要です。直接、会場にお越し下さい。
3. 3 No. 21,22,23講習会参加申込
・定員 10名。申し込み多数の時は、抽選になります。
・申し込み・・・10月18日(火)締め切り。下記に電話でお申込み下さい。
080-5051-8827(佐藤)
3.4 No. 27,28,29講習会参加申込
・定員 10名。申し込み多数の時は、抽選になります。
・申し込み・・・12月9日(火)締め切り。下記に電話でお申込み下さい。
080-5051-8827(佐藤)
3.5 No. 30は相談会です。申し込みは不要です。直接、会場にお越し下さい。
・定員 20名。
・申し込み・・・不要。会場にお越し下さい。
4.スマホは、参加者所有のスマホをご持参ください。
5.ご質問は、 お問い合わせと相談窓口から、または080-5051-8827(佐藤)にお問い合わせ下さい。
iPhoneでQRコードをスマホで読み取り、Catalog Pocketアプリをダウンロードして広報ふくいをご覧ください。
AndroidでQRコードをスマホで読み取り、Catalog Pocketアプリをダウンロードして広報ふくいをご覧ください。
講習会テキスト
内容 | |
ふくいICT倶楽部テキスト | ふくいICT倶楽部が準備したテキストで、講習会の補足テキストです。 |
総務省スマホ講習会テキスト | 総務省作成テキスト。このテキストに従って講習会を行います。 |